
山口県ゆかりのIT企業交流会in TOKYOとは?
首都圏で活躍中の山口県ゆかりのIT企業関係者や山口県で事業展開されているIT企業関係者に教育機関や行政関係者による交流を通じて事業の促進を図ることを目的とした交流会のことです。今回マーケロボ社は「東京と山口をITで繋ぐビジネス展開とは」というテーマで3社合同のパネルディスカッションに登壇しました。
当日は、弊社の株主でもある(株)オークファン 武永社長もご登壇されていました。
リモートワークでも活躍できるMAコンサルタントとして、職域の拡大や地方創生という形で社会貢献していくことをミッションの一つとして掲げている弊社は、今後も積極的に自治体との連携を深めていく予定です。
会場内には山口県をPRする展示がぎっしり。
代表田中も大好物のフグは、一度山口で食べると他で食べられないくらい美味しいんですよ。
概要
【開催日】
平成31年3月14日(木)16時~19時
【会場】
東海大学校友会館 霞が関ビル35F「三保の間」(東京都千代田区霞が関 3-2-5)
【趣旨】
首都圏で活躍されている山口県ゆかりのIT 企業関係者や山口県で事業展開されている
IT 企業関係者に教育機関や行政関係者による交流を通じて事業の促進を図る。
【内容】
15:00 パネル展示(三保の間)
16:00 シンポジウム「東京と山口をIT でつなぐビジネス展開とは」
17:00 ブース出展企業 1 分PR
17:15 県の施策紹介
お試しサテライトオフィスツアー、優遇制度など
17:30 名刺交換会・懇親会(朝日の間)
19:00 懇親会終了
大切なものを大切にできる働き方を 一緒に広めませんか?
このように市町村との連携も徐々に増えてきているマーケロボでは様々なポジションで積極採用中です。ぜひ一度弊社求人をご覧いただき、興味があるポジションへの応募をお待ちしております!採用情報
2019年03月14日