
6月26日、渋谷にて株式会社FREE WEB HOPE 様主催「Growth UP!マーケティングスタジオ」に弊社代表田中が登壇しました。
Growth UP!マーケティングスタジオとは?
「マーケティングの最前線を知ろう、学ぼう」
日々移り変わりの速いマーケティングの世界では、まずは圧倒的な知識と情報が必要です。
しかし、情報が多すぎて結局手付かずになってしまう…
そんなお悩みを解決するべく、スタートしたのがこのマーケティングスタジオです。
「具体的なやり方を教えてほしい」
という本音に、毎回各分野のプロフェッショナルを講師にお招きし
実践で今日から使える具体的な手法をお教えするものです。
メルマガ開封率80%超!?
当日は弊社代表 田中より、MA(マーケティングオートメーション)を導入している企業様も、そうでない企業様も明日から使える実践ノウハウをメインにお話ししました。<こんなことを話しました>
・メルマガで付けるべきタイトルとは?
・MA導入すると本当に成果は上がるの?
・お役立ち資料の必要性
・地方開拓戦略
など
一般的に、メルマガ開封率は良くても30%と言われている中、弊社は約80%となっています。
なぜここまで高い数字を出せるかというと、メルマガの目的を一つに絞っているからです。
・・・その目的はクッキー情報の取得です。
それ以外に目的はむしろ持ってはいけません。
クッキーさえ取得できれば、あとはMAが自動で追客してくれます。
目的設定をしたうえで、自分だったらどんな件名のメールだと開くかを想像すれば、難しくはないでしょう。非常に単純なものが答えだったりします。
また、リード(見込み顧客)に120%コミットする、と謡う弊社ならではの取り組みについてもいくつかご紹介させていただきました。
・お役立ち資料一括ダウンロードボタンを設置する
・有料カスタマーサクセス
・導入段階での社内稟議書の見込み顧客に代わる作成
など
参加された方からは、「今までの自分の常識が覆された。明日から挑戦できるものばかりだったので、早速社内で共有して実践していきたい」などお褒めの言葉をいただきました。
セッション情報概要
6月26日(水)14:00~16:00
13:30~受付
14:00~セミナー開始
1.本セミナー開催のきっかけエピソード
2.マーケロボ流マーケティングの概要
3.実践編
4.まとめ
5.質疑応答
登壇者情報

Marketing-Robotics株式会社 田中亮大
1985年山口県出身。大学卒業後、外資系製薬企業に入社するも2009年に独立。アメリカの能力開発プログラムの販売員として独立。プッシュ型セールスを行わない独自のマーケティング手法で日本一の販売実績を挙げる。
2011年に日本最大の経営者動画メディア「社長.tv」を運営する福岡のベンチャー企業に役員として参画。インサイドセールスにて、5000社以上のクライアントを新規開拓する。
2015年には、インサイドセールス専用ウェブ会議システム「ベルフェイス」の開発会社を共同設立。販売会社の社長に就任。
2016年にMarketing-Robotics株式会社(旧タクセル社)を設立。MAツール「KAIGAN」をリリースし、中小企業のBtoBマーケティングとセールスの支援を行う。
大切なものを大切にできる働き方を広めています。
Marketing-Robotics社では旧態依然とした営業に課題を抱えている企業様や、新規事業を検討されている企業様、MAツールの運用に課題を抱えている企業様のお役に立てるようなセミナーを随時開催しております。セミナー情報