マーケティングオートメーションサービス(以下 MA)を提供するMarketing-Robotics株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:田中 亮大、以下 マーケロボ)は、知識やノウハウの動画共有サービスを展開する株式会社 soeasy (本社:東京都品川区、代表取締役:中野 慧、以下 soeasy)と事業提携し、2019年5月より、リード獲得から実際の顧客獲得まで、テクノロジーで生産性をUPするセールステックの新商品「スピードセールスパック」の発売を開始します。

マーケロボは、MAツール「マーケROBO」を開発運営し、シナリオ設計、コンテンツ作成、システム設定といった運用業務をワンストップで請負うMPO(マーケティング・プロセス・アウトソーシング)事業を行っています。また、soeasyは、従来個人の知識やスキルとして留まることの多かった、社内にあふれるあらゆる知識やノウハウを、スマホをかざして撮影・アップロードするだけで簡単に共有することができるシステム「soeasy buddy」を運営し、多くの企業の生産性向上に寄与しています。今回の提携では、両社のノウハウを組み合わせ、テクノロジーを活用した営業効率アップの実現と普及に貢献できるものとして期待しています。

【スピードセールスパックとは】

MAツールとその運用サポート、社内ノウハウの動画共有サービスがセットになったものです。

これにより、MAの運用課題とされている業務をワンストップで請負うMPO(マーケティング・プロセス・アウトソーシング)を可能にし、顧客との対面コミュニケーション時に効果的なトークができるためのノウハウをスマホで簡単に共有でき組織強化が実現されることで効率的かつ高クオリティのセールスをスピード感をもって行うことができます。

精度の低い顧客リストに対してテレアポを行うことで引き起こされるリードの枯渇や営業マンの疲弊、属人的な営業スタイルの蔓延といった生産性の低い営業活動にテクノロジーの力で変革をもたらすセールステックの潮流が高まる中、マーケロボとsoeasyは導入初月から効果を発揮することができるスピードセールスパックを共同開発しました。

今後もマーケロボは企業の販売部門・営業部門のデジタル変革を支援していき、業務効率化・生産性向上に寄与していきます。

<スピードセールスパック導入価格>
料金:30万円(/月)(税抜)

【マーケROBOとは】

獲得した見込み客の情報を一元管理し、マーケティング を自動化、可視化することのできる初心者でもわかりやすいインターフェイスが特徴のMAツールの提供に加え、シナリオ設計、コンテンツ作成、システム設定といった運用業務をワンストップで請負うMPO(マーケティング・プロセス・アウトソーシング)サービスです。

【soeasy buddyとは】

soeasyがリリースした、売れる営業トークやクレーム対応、新商品の情報共有など、社内にあふれるあらゆるノウハウを、スマホをかざして撮影・アップロードするだけで簡単に共有することができる、動画を活用して、企業内の財産である「我が社のノウハウ」を集約・進化させ、生産性を向上させるサービスです。2018年4月正式リリース以降、多数の企業が導入。複数の導入企業で、売上や販売数が前年比200%前後になるなど、企業の生産性向上に寄与しています。

会社概要

会社名:Marketing-Robotics株式会社
所在地:東京都港区六本木1-4-5
設立:2016年9月
代表:代表取締役 田中亮大
資本金:3億9,695万円(準備金含)
事業内容:マーケティングロボティクス事業
MA(マーケティングオートメーション)ツール-KAIGAN-の開発運営
MAツールを活用したコンサルティング事業
MPO(マーケティング・プロセス・アウトソーシング)
サービスサイト:https://kai-gan.net//
コーポレートサイト: https://marketing-robotics.com//

会社名:株式会社 soeasy
所在地:東京都品川区上大崎1-11-9
設立: 2016年12月
代表:代表取締役 中野 慧
資本金:1億9,770万円(準備金含)
事業内容:困った時の15秒動画コミュニティ『soeasy』 トレーニング動画SNS 『soeasy buddy』
トレーニング動画SNS 『soeasy buddy』:https://kai-gan.net//
コーポレートサイト: https:https://www.soeasy.co.jp/

大切なものを大切にできる働き方を広めています。

マーケロボやKAIGANに関する取材・お問い合わせは下記よりご連絡ください。

お問い合わせ
2019年05月07日